HARUBLO

ぶろぐというよりじゆうにおしゃべり。

ざっくりいっちゃうけどさ②

寒いことにストレスを感じます

やのはるです☺︎

さぁさぁ前回の続き!プレゼン本番について書いていきますぜ!!

 

プレゼンといってもなんか正直大々的なものと思ってなくて、あんまり緊張してなかったんです。でもまぁフタをあけてみたら、、

f:id:yanoharumoyaguru:20181223171152j:image

こんな感じよ

 

見るからにすごそうな人達ならんどるしスクリーンはおっきいし太宰先生から溢れ出るかっこいいしゃきっとオーラ(てかたぶんこれはいつも)でやばいやばいとだんだん緊張してきました

 

あ、そうそうこれは太宰ゼミさんと連携してやった活動で、太宰ゼミさんはアンケートなどをとってデータを通して改善案を考えていました

 

まずは3分間でこのおっきいスクリーンをつかってショートプレゼンをして

その後に、各ショップのブースに分かれて細かい内容を説明していくという流れでした

 

うちのチームではショートプレゼンは1人だけが担当する予定だったので私はただ見守りながら聞いていました。

この原稿もみんなで一言一句何っっ度も読み直して作り上げたものです。

担当の1人は、その私達が込めた想い以上のものが伝わるくらい堂々とプレゼンしてくれてなんだかすごく嬉しかった

やっぱり細かいとこまでみんなで時間をかけてつくったからこそ、

そのプレゼンにこめた想いや考えや目標を4人が共通してもってるんだって

当日になってやっと目に見えた気がしてすごく嬉しかった!

 

太宰ゼミさんのプレゼンもあんまり原稿見てなくて自分の言葉で喋ってる感じですごくききやすかったです!

それに私たちは調査概要しか話してないけど、太宰ゼミさんはショートプレゼンの中にも短く改善案を入れてて、3分間の短いプレゼンなのにうまくまとめられてるなと驚きました

後でもっときいてみたい!と思わせるようなプレゼンで完全に社員の方も惹きつけていました

 

そして

いよいよ各ブースに分かれてのプレゼン!

ここで改善案までに至った根拠をいかにうまく説明するか、社員の方に響いてもらえるかが大事です。

まずは太宰ゼミさんからだったのですが、ちゃんとデータをとって提案に結びつけているのですごく説得力がありました。

松竹梅の法則なんかも出していて社員の方も私もなるほど〜〜と思わず言ってしまいました。

同じ活動をしていても調査の仕方や見る角度が違うとこんなにも違ってくるのだと驚き桃の木山椒の木

 

あとデータってほんとに強いなとしみじみ思いました。

私たちはデータというより観察から仮説を立てたり証拠から本質を想像したりしていくといったあんまり目に見えるようなやり方じゃないから

太宰ゼミさんのプレゼンを見て、正直少し弱気になってしまいました。

 

でもほんとに自分達で考えて考えて全力で取り組んできたことだからやっぱり伝えたくてしょうがなくて。

例えばアンケートに答えた人の中でも、自分の本当の欲求に気づいていなかったり、こう答えてる割には違う行動してるよねっていう人もいるはずだから、私達はそういう面での強みを大事にしてプレゼンしたいなと思った

 

緊張してしまったけどずっとやってきたことだからなんか言いたいことがどんどんでてきて

あんなに考えて準備した原稿も結局ベースだけになり、自分でべらべらしゃべっちゃいました。その割には手ガクブルでめっちゃ恥ずかしかった笑

 

私達のプレゼン中、社員の方はうんうんと一生懸命聞いてくれていました。プレゼンが終わった後少し反論?も頂きました。

でも実際、ずっと働いてきてて私達よりも何倍もお店への想いとか知識とかたくさんあるだろうからこんな大学生の提案にいろいろ思うこと、当然もっといっぱいあるだろうに…

それなのに社員の方は ありがとう、やってみますと 言ってくださって本当に嬉しかった

提案したペルソナに合わせたPOPも持って帰ってくださいました。

 

そんなこんなで無事!プレゼンが終了したのです!!!!ぱちぱち〜〜〜!

 

この3ヶ月、正直つらい思いもたくさんしました

みんなけっこう達成感を得られたと言ってるけど本音を言うと、ちょっと言い方が悪く聴こえてしまうかもしれないけど私は開放感の方が大きかった

もちろん達成感もあったけど!

でもそれぐらいこの活動が何をしててもずっと頭の中にあって生活の中にもあってたくさん頭を使ったんです。

「提案」としてざっくり言っちゃってるけどいっぱい考えた!側から見たらあんまり良い提案じゃないかもしれんけどもうこれ以上は考えられん!勘弁してくれ!って言えるまで考えられた!

だから今回はこのくらいで許してください笑

 

この活動を通していろんなことをたっっっくさん学ばさせてもらいました

自分がこんなにも頭が固いことにも気づけたし、今何をやっているのか、何を目指しているのか考えながら自分に問いかけることも全然できてなかった

これいつも先生が言ってることなのに私はずっとできた気でいた

これからもっともっと日ごろから考える訓練をしていかなきゃな

 

長い長いブログ最後まで読んでいただきありがとうございました

頭使ったアピールがうるさくて海に沈めたかったたやろうけど許してにゃん

たぶんがんばった人ほどアピールせんけん他のゼミ生はもっともっともっとつらかったと思う

みんなほんとにほんとにおつかれさまーーー!こんなみんなと一緒にゼミできてることが嬉しくて誇り! 来年もがんばろ!!!

 

〜言い訳の時間〜

12月後半はプレゼンの他にもやらなきゃいけないこととか追い込まれることがあって常にわたわたしておりまして、、

でもせっかくがんばったことやけんブログもたくさんかきたくて&2ついっぺんに出したいからとずっと書いていってたらこんなにも遅くなってしまいました

今更感の強い投稿ですみませぬ

 

同じ内容でもめっちゃコンパクトにわかりやすくまとめて書いてある人ほんとに尊敬する

まじで私回りくどいよね〜これは日頃のおしゃべりでもそうなのー

あーでもやっとかけて嬉しいでござる

今日のご飯はしちゅーがいいな〜〜